久しぶりにカキコ。

非公開を解除してパブリックにしました。
最近思うんですが、結局世の人々が求めるのは経済的な裕福さ=金なんだなぁと。「そんなこと当たり前だろう」と思うでしょうけれど、本当に当たり前なのかと。
今いる学校では仏法について学んでいるんですが、なんかもう、僕たちが今生きている現実とはかけ離れすぎているというか。むしろ、かけ離れすぎているからこそ、「もしかしたらこっちの方が真実なんじゃないか」とさえ思ってしまう。拝金主義的に生きている僕たちの在り方の方が、ホントは間違っているんじゃないかと。そりゃあ「建前」上の話ならば、誰だって金がイチバン、とかは言いません。道徳だとか何だとかが大事なんだ、って言うでしょう。でも、ホンネの部分ではやっぱり、金・地位などの社会的なステータスを確立するための様々なモノに群がろうとしてしまう。だから、受験産業・資格産業があんなに儲かっているんじゃないですか?いい学校、いい仕事、いい給料、いい生活・・・。そこで言われている「いい」とはどういう「いい」なんでしょうか。僕たちは何を基準にして生きているんでしょうか。
僕たちは誰もが、救いを求めている。でも、実はどういうことが「救われた」ことになるのかが、誰も分かっていないんじゃないか。どうなったら「救われた」と言えるのかが分からないからこそ、「いい生活」をすることが救い=人生の目標であるかのように考えてしまう。もし金がたっぷりあっていい生活をすることが人として最も幸せなことならば、ビル・ゲイツあたりが世界で最も幸せな人間だということになる。
新聞・雑誌・テレビというものは、非常に受動的なメディアである。これらを日常的に見て、そこからの情報だけを受け取るということは、つまりは世間一般の「上澄み」の部分だけを受け取っているようなものなのではないだろうか。「デジタル・デバイド(情報格差)」は、決して情報の”量”だけに視点をあてた格差ではないと思う。情報そのものの”質”という点でも、大きな格差が生じているのではないだろうか。
この世の中の真実とはなんなのか。僕たちは本当は何を求めているのだろうか。テレビや新聞から溢れる情報は建前や欺瞞という世の中の上澄みでしかない。世の中全体を構成するカーネル(核)へのリンクを探し求めて、またネットの世界へと潜っていこうじゃないか。

−代表的なビデオ配信サイト一覧−

You Tubehttp://www.youtube.com/
Google Videohttp://video.google.com/
【IFILM】http://www.ifilm.com/
【Metacafe】http://www.metacafe.com/
【Dailymotion】http://www.dailymotion.com/
【Angry Alienhttp://www.angryalien.com/
【Blennus】http://www.blennus.com/
【blip.tv】http://blip.tv/
【Break.com】http://www.break.com/
【Double Agent】http://www.doubleagent.com/
【eVideoShare】http://www.evideoshare.com/
【Free Video Blog】http://video.freevideoblog.com/
【Grinvi】http://www.grinvi.com/
Myspacehttp://vids.myspace.com/
MySpace Video Code】http://myspacevideocode.com/
【Putfile】http://media.putfile.com/
【TotallyCrap】http://www.totallycrap.com/
【vidiLife】 http://www.vidilife.com/
【vSocial】http://www.vsocial.com/
【ZippyVideos】http://www.zippyvideos.com/

J-COMでルータを設置する際のメール設定

  1. ルータを外す
  2. ip情報を更新(Win9x系のみ) [ipconfig/release_all]→[ipconfig/renew_all]
  3. メールサーバを確認 [ping mail]
  4. ルータを設置し、↑で得られたサーバアドレスをメーラーのサーバの欄に入力

*サーバアドレスが「pop〜」と表示された場合は、送信サーバの欄には「smtp」と変えてから入力